【3年生】人と人との関係を探ろう
3年生ではUnit4「私たちの行動は人間関係の構築に影響する」がスタートしました。
友達との関係に限らず、自分たちはどんな人とつながりを持ち、どのようにしてその関係を作っているかを考えていきます。まずは自分たちの周りにはどんな人がいるのかを考えてみました。家族や友だち、先生などはすぐに出てきましたが、ふだんあまり関わりを意識していない人は出てこないことに気づきました。自分たちの生活を広げて考えたときにどんな人がいるのかをあらためて考えてみると、私たちを助けてくれる人や支えている人に気づくことができ、知らないところでつながっている人間関係を知ることができました。

ある日の探究では、人とのつながりを可視化するワークをしました。一人ひとりで並べたあとにグループで話し合いながらやってみると、位置は違えど、つながりの違いには「話す」「会う」の回数に関係していることがわかりました。近いから良いというわけではなく、人間関係には自分から近い人もいれば遠い人もいるということへの理解ができました。



まだまだスタートしたばかりですが、さまざまな人とより良い人間関係を作るために私たちにはどんなことができそうか、何をすべきかについて引き続き探究を進めていきます。
