活動レポート

【3年生】私たちと自然とのつながり

3年生は、Unit2の探究で自然に目を向けて探究を進めました。

身の回りの生物の探究では、理科の学習と併せて地球上の生き物のすみかや食べ物を調べて整理したり、生き物カードを使って自然の中にあるものとのつながりを考えるゲームをしたりして、相互関係を考えました。

 

 

 

飯山市、なべくら高原の豊かな自然の中で、インストラクターさんたちと一緒に森や川の探究を通して、生き物や植物を実際にさわったり探したりして、自然の中のものが影響しあっている様子を体験的に学ぶことができました。

 

 

 

自然の中のものと人間との関係にも興味を持った子どもたちは、自然と人間が互いにどんな影響を与えているかを考え、美化活動や野生動物保護のようによい面がある一方で、環境破壊につながる問題が多くあることに気づきました。
まとめの活動では、学んだものの中からテーマを選び、グループごとに制作物に取り掛かりました。

 

 

「自然のつながりミュージアム」と題して、生き物や自然のすばらしさ、環境問題の仕組みなど多様な作品からこれからの自然とのかかわりについて考えることができました。