【6年生】台湾の小学校と交流開始!

昨年度に教育提携を結んだ、台湾・台北にある大佳小学校。高学年を中心とした交流を始めて4年目となります。今年は本校6年生が、大佳小の5年生40名と様々な形で交流を深めることになりました。
まずは手紙の交換から。事前に文通する相手を決め、その子宛てに自己紹介を中心とした手紙を英語で書きます。好きなアニメやスポーツ、食べ物についてなど、自分が伝えたいメッセージを思い思いに表していました。中にはイラストや中国語を自分で調べて書き加える児童も!
9月中旬に手紙を無事に発送した後、25日にはオンラインでの交流も行いました!大佳小学校の児童が画面に映ると、まずはみんなで「ニイハオ~!」の挨拶をしました。その後は一人ずつ英語での自己紹介にトライ!本校の児童も大佳小の児童もとても緊張していた様子でしたが、自分の文通相手を画面越しに知ることができ、嬉しかったようです。
今後は定期的に手紙やオンラインの交流を継続し、12月の台湾海外研修では実際に大佳小学校を訪れて実際に会ってコミュニケーションをする機会も作ります。これらの活動を通し、子どもたちには本物の英語コミュニケーションを経験しながら、英語で自分の思いを伝えることの楽しさを感じてもらいたいと考えています。