【図書館】Summer Reading Challenge

夏休み前の2週間、『Summer Reading Challenge』と題した図書館イベントを実施しました。
全校のみんなに「本を好きになってほしい」「図書館をみんなで気持ちよく使ってほしい」という願いをこめ、図書委員会のメンバーたちが、全校集会や「おすすめの本+図書委員の自己紹介カード」「全校一斉読書」など、時間をかけて準備を進めてきました。
特に低学年にとってわかりやすい伝え方を工夫したこともあり、毎日のように図書館に顔を出して当番委員とお話したり、異年齢の子ども同士で本を読んだり、また館内の掲示や本の探索なども積極的にお手伝いをするなど、休み時間はにぎやかな空間でした。
また、学年ごとにchallengeしてみよう!とセレクトした、伝統の「長野日大セレクション」では目標の冊数またはページ数に到達するともらえる、夏バージョンのしおりも人気で、いつもより頑張って本を読んだ様子も見受けられました。
今回の『Summer Reading Challenge』からの流れで、これからの長い夏休みの間に、1冊でもよいので、自分の心に残る本との出会いと読書の楽しさを、さらに体験してほしいと思います。