instagram 入園情報 はじめての幼稚園デビューはコチラ

園の紹介

教育方針

あそびから広がる、世界へのまなざし

本園の教育の柱は“探究あそび”。
国際バカロレア(IB)プログラムの中で行われる活動を通して、子どもは自分たちが生きる世界を知り、つながっていきます。
真の国際的視野を持つ子どもの育成を目指します。

園長メッセージ

Are you A チェンジリーダー?

私が子供だったころ、「スマホ」の存在はとても想像できませんでした。
その当時、流行っていたのは「ウォークマン」と「カセット」だったからです。
「今」だけ見ていても、「ミライ」を創ることはできません。
「ミライ」を創るのは、今の大人ではなく、今の子供たちです。
子供たちには、「ミライ」に向けて「問い」を投げかけてほしいと願っています。
そこから「ミライ」に向けて探究することで、現在からは想像もできない「何か(ミライ)」や
「変化(チェンジ)」をつかむことができるからです。
「私はミライを創るチェンジリーダーになりたい!」そんな皆さんを長野日大は求めています。
ともにワクワクしながら遊び、学びましょう。
ミライのチェンジリーダーたちとの出会いを心から楽しみにしています。

長野日本大学幼稚園 園長 添谷 芳久

園の特色

学校法人 長野日本大学学園

長野日本大学幼稚園・
長野日本大学小学校は
国際バカロレアPYP
認定校です

国際バカロレア(IB)とは

スイス(ジュネーブ)に本部を置く国際バカロレア機構が提供する教育プログラムです。世界の複雑さを理解し、それに対処できる力、未来へ責任ある行動をとるための態度とスキルを養うとともに、国際的に通用する大学入学資格(国際バカロレア資格)を与え、大学進学へのルートを確保することを目的として設置されました。

そのうち、PYPは3~12歳の
カテゴリーに
提供される
IBの教育プログラムです。

文部科学省IB教育推進コンソーシアム ホームページ
©International Baccalaureate
Organization 2018

国際バカロレア(IB)教育で目指す 10の学習者像

IBプログラムでは、
国際的な視野をもつ人間の
育成を目指し、
10の目標が定められています。
  • 各イラストは、10の学習者像をお子さまでもイメージしやすいように簡単にイメージで表したものです。実際には多様な側面があります。
Inquirers
Knowledgeable
Thinkers
Communicators
Principled
Open-minded
Caring
Risk-takers
Balanced
Reflective

国際バカロレア 教科の枠をこえた 6つのテーマ

従来の教科の枠を超えた6つのテーマを軸に
探究学習・活動を行うことで
世界の複雑さを理解し、
10の学習者像に必要な力、
自ら未来を切り開く姿勢を身に付けます。

プログラムの詳細である
POI(Programme of inquiry)につきましては、下記からご確認いただけます。

長野日本大学学園 だからできる 発達段階に応じた 一貫教育

県内唯一の幼小中高一貫の学園である強みを生かし、
積極的に小中高生との交流を行っています。
さまざまな交流・体験を通じて、将来に向けた
「土台づくり」をします。

進学先で活躍している 卒園生の声をきいてみよう

  • 私は幼稚園から中学校の今まで12年間、本学園に通ってきました。
    本学園は、幼稚園から高校まであるので、小中高との交流が多くありました。

    梶川 莉絃 さん >さらに詳しく見る
  • お泊まり保育でのニジマスのつかみ取り、園の畑で栽培したサツマイモの収穫では命の尊さ・大切さを学ぶなど、様々な貴重な経験を積むことが出来ました。

    中島 仁惟茉 くん >さらに詳しく見る
  • にちだい幼稚園での思い出は、夏のお泊り会で戸隠へ行き、つかみ取りで獲ったニジマスの塩焼きの美味しかったことが忘れられません。

    佐藤 友亮 くん >さらに詳しく見る
  • 幼稚園は人生で最初の集団生活となります。幼稚園で過ごす3年間は、子どもの成長にとってとても大切です。

    青木虹音くん・舞音くん・
    唯音くん・母 美香さん
    >さらに詳しく見る

園概要

施設名
学校法人長野日本大学幼稚園
所在地
長野県長野市東和田577(運動公園西)
電話番号
026-243-1432
FAX
026-263-4110
設立年月日
昭和43年4月1日
認可
昭和42年12月25日
代表者
園長 添谷 芳久

アクセス

  • お車でお越しの方

    長野駅方面に向かって
    長野運動公園南口の信号を右折し、およそ2分ほど直進。
    幼稚園の道路を挟んで向かい側に20台ほどの駐車スペースがあります。

  • 電車でお越しの方

    • しなの鉄道(北しなの線)北長野駅下車  徒歩13分
    • 長野電鉄信濃吉田駅下車  徒歩15分
  • バスでお越しの方

    • 長野電鉄バス 長野日大ゲートウェイ下車  徒歩6分