≪長野日本大学小学校≫は、学校法人 長野日本大学学園が運営する、幼小中高一貫教育の小学校です。
基本情報
学校長あいさつ
施設
アクセス
教育理念
学校案内(パンフレット)
長野日大小の1日
年間行事
アフタースクール
給食
制服
安全対策
全校のページ
令和2年度
令和元年度
平成30年度
平成29年度
平成28年度
学年のページ
令和2年度
・1年生
・2年生
・3年生
・4年生
・5年生
・6年生
令和元年度
・1年生
・2年生
・3年生
・4年生
・5年生
・6年生
平成30年度
・1年生
・2年生
・3年生
・4年生
・5年生
・6年生
平成29年度
・1年生
・2年生
・3年生
・4年生
・5年生
・6年生
平成28年度
・1年生
・2年生
・3年生
・4年生
・5年生
・6年生
平成27年度
・1年生
・2年生
・3年生
・4年生
・5年生
Brisbane Study Tour
2019
2018
2017
2016
各種証明書
教職員採用情報
お問い合わせ
よくある質問
サイトポリシー
学校法人 長野日本大学学園
長野日本大学小学校
〒381-0038
長野県長野市東和田261-1
TEL.026-252-6121
FAX.026-243-7177
2017
2017
トップページ
>
Brisbane Study Tour
>
2017
2017
2017
フォーム
▼選択して下さい
2017年02月
2017年04月
2017年07月
2017年08月
無事到着!
2017-08-02
今成田に到着しました!
これからバスに乗り込みます。
今後の連絡は学校からのホットコンパスをご覧ください!
疲れてますが、元気です!
空港です!
2017-08-02
これから飛行機に乗ります!
オーストラリアからは最後の更新になります。
日本に着いてからまた写真を載せますね。
それでは!
最後の最後まで!
2017-08-02
何人かのお家の人はお仕事があるので帰ってしまいましたが、バスが見えなくなるまで手を振ってくれました。
今空港でトイレ休憩中です。
ホストファミリーと最後の時間。
2017-08-02
最後に笑顔でお別れをしました。
I'll miss you. I'll see you soon!
という言葉があちこちから聞こえてきましたよ。
おはようございます。
2017-08-02
もう空港について一通り買い物も終えました!
朝は7時と早い時間でしたが、みんな元気にホストファミリーと一緒に学校に来ました。
この数日間、本当によくしてくれたようで、子どもたちもとってもお家のみんなに懐いていたようです。
名残惜しそうでした。
フェアウェルパーティー④
2017-08-01
明日の朝は7時集合。
バディとはここでお別れです。
4日間の学校生活を、みんなにぴったりとついて、支えてくれました。
ありがたいですね。
子どもたちも言葉は完全には通じませんが、心が通じ合って、本当に仲良くなりましたよ!
今後もその友情が続いていくといいですね♪
さて、今日も遅くなってしまいましたが、この辺で更新をストップさせていただきます。
明日は朝7時に学校に集合で空港に向かいます。
早い!
それでは、おやすみなさい。
フェアウェルパーティー③
2017-08-01
みんなが練習して来た歌の発表もしました!
すごーくはしゃいでいて、ホストファミリーの前での発表をちょっと緊張しながらも、楽しんでいる様子でしたよ。
校歌とWe are the worldを歌いました。
人数が少ないなりにも、頑張っていたと思います!
We are the worldsではみなさんペンライトを振るみたいに手を動かしてくれて、暖かく見守ってくださいました!
その後は学校からプレゼントもありましたよ。
賞状の他、オーストラリアらしいおみやげが入っていました!
フェアウェルパーティー②
2017-08-01
フェアウェルパーティーでは夕食もみんなで一緒に食べました!
学校でバーベキューセットでソーセージを焼いたり、焼き鳥を焼いたり…日本にはない文化ですよね。
でも美味しかったです♪
デザートも出ましたよ!
フェアウェルパーティー①
2017-08-01
学校が終わってから一旦ホストファミリーのお家に戻り、今晩はお別れ会(フェアウェルパーティー)のためにまた集まって来ました!
バディもホストファミリーもたくさんの皆さんが集まってくれましたよ!
今日はレインフォレストを題材にしたパペットショーもありました。
ちょっとむずかしかったかな?
でも興味深くショーを見ている子もたくさんいましたよ!
折り紙教室②
2017-08-01
写真です。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
概要
|
教育紹介
|
学校生活
|
入学・編入学情報
|
全校のページ
|
学年のページ
|
Brisbane Study Tour
|
各種証明書
|
お問い合わせ
|
よくある質問
|
サイトポリシー
|
<<学校法人 長野日本大学学園>> 〒381-0038 長野県長野市東和田261-1 TEL:026-252-6121 FAX:026-243-7177
表示:
スマートフォン
|
パソコン